まちづくり
-
omo café +c の店内をご紹介!
いよいよ明日オープンとなりました。私たちも楽しみにしていた「omo café +c」が完成した姿をご覧ください! 古民家の良い雰囲気を最大限に引き出した、落ち着…
-
ピカピカです!
本日、omo caféさんの厨房機器が設置されました!ピカピカのステンレスの輝きに、料理人でなくてもテンション上がります!! ここでどんな美味しいお料理が作られ…
-
「omo café +c オープン記念の集い」を開催します!
カフェとハンドメイドの複合施設『 omo café +c 』は5月13日(金)オープン予定です。 オープンを記念しまして・・・5月29日(日)に「omo caf…
-
茨木よいひと紹介 Vol.04
こちらは富士商会の江見さん(写真左)と大脇社長(写真右)です。 私が空き物件を探して、毎日歩き回っていたときのことです。時々、「〇〇な物件ないですか!」と不動産…
-
ツツジの季節です
茨木のまちのそこここでツツジが綺麗に咲いています。 先日までの桜通りの桜も見事だったけど、名もない通りのツツジも見事。ツツジ通りと名づけたいくらいです。 もうす…
-
MINIMAL COFFE & WAFFLE OPEN!
本日、MINIMAL COFFEE & WAFFLEさんが実店舗オープンされました! 5月28日まで使用できるクーポンがFICべース公式LINEから配信…
-
古民家カフェ店名&オープン予定日決定!
「カフェとハンドメイドの複合施設」の店名とロゴが決定しました。「omo cafe+c」です! 「omo cafe+c」とは、すでに運営されている京都のカフェレス…
-
古民家を照らす光
工事は行くたびに着々と進んでいます。 こちらの写真、どこだと思いますか?? 厨房から客席が見えるカウンターができる場所です。大広間の客席を見渡すことができる大開…
-
新しい階段ができていました!
今日行ったら、階段ができてきました! 2階にはカフェの客席の他にも、クリエイターさんのワークショップスペースもできる予定です。早く2階に上がってみたいですね。 …
-
土壁の中から出てきたこの格子の名前は
こんにちは!スタッフmioです。 土壁を崩したときに現れた この格子、何ていうか、ご存知ですか? 私は初めて見ました〜『小舞』というそうです。竹でできているんだ…
-
階段がない!
こんにちは!スタッフmioです。 古民家建物内の工事が着々と進んでいます。 今日行ったら、2階へ続く階段がなくなっていました! もともとあった階段はこんな感じ。…
-
出店カフェレストラン「omo cafe」へ行ってきました!
こんにちは!スタッフmioです。 先日お知らせいたしました、茨木古民家に出店される京都の「omo cafe」さん。美味しいと評判のランチを食べに行ってきました〜…